上記の画像、何だかお分かりでしょうか。
そう、手軽に栄養補給ができる第2のカロリーメ〇ト、
バランスパワー
です!
「バランス」と名の付くとおり、見るからに栄養バランスの整っていそうなオーラを漂わせています。
私も部活帰りによく食べていました。腹減るからね・・・。
それはさておき、ネット上で「バランスパワーは太る?」なる記事を見かけたので、本当にそうなのか気になります。
なので考えてみましょう。
結論:食べすぎると太る
答えからいうと、食べすぎると太ります。
バランスパワーに限らず、お菓子やバーのたぐいは基本的に太ります。
というのも、お菓子類に含まれる
- ショートニング(油のこと)
- マーガリン(カロリーが高い)
- 小麦粉(に含まれるグルテンで体温下がる→脂肪ため込みやすくなる)
- 砂糖(菓子に含まれる量はめっちゃ多い)
ですが、これ、バランスパワーにももれなく入っているんですね。
つまり手軽に買えるぶん、手軽に添加物も摂っちゃうと(笑)
とはいえ、1袋(もちろん内の袋)あたりのカロリーは大体200前後なので、ちょっとつまむ程度なら問題ありません。
ポカリがぶ飲みする方がよっぽどデブります。
何事もほどほどに。
バランスパワーの摂取量の目安
食べすぎたら太る、なら一体どのくらい食べたらいいのか?
という人は、「1日に何本まで食べる」かを決めるといいです。
例えば、6袋バランスパワーの目安量は2袋(つまり4本)で約200kcalくらいなのでまあ大丈夫でしょう。
この目安量を守れば、バランスパワーで太る心配はありません。ただし、美味しいからと言ってバクバク食べ過ぎてしまうと、カロリーオーバーによってデブ一直線になる可能性があるので注意が必要です。
思ったより2袋あたりのカロリーが少ないバランスパワー。
普通におやつとして食べる分には良いです。
ダイエット中の人は、次のことを守りましょう。
1 1日の摂取量を守る(決める) 1日に何本までと決めましょう。
2 食べすぎNG 自制心を鍛えるときです。手を止めましょう。
3 栄養バランス 栄養は食事でしっかりとること。菓子は補助です。
あと、もう1つアドバイスするなら、バランスパワーを食べる前にGI値の低いものを食べておくと血糖値が上がりません。
そうだな~・・・例えば、バランスパワー食べる前に春雨(低GI)食べるとか?たぶん美味しくないけど(笑)
他にはまあ牛乳・チーズ・ヨーグルトとかもGI値は低いから、おやつに食べるなら一緒に混ぜるといいよ思うよ。
という訳で、バランスパワーは栄養バランスは整ってるけど食べすぎはマズイから、ちゃんと一日の目安を守ってね。